TOPFAQ(よくあるご質問)~機能編~取引企業に、費用負担をさせるのが申し訳ないです/費用負担をしていただけるか不安です
最終更新日 : 2025/08/26

取引企業に、費用負担をさせるのが申し訳ないです/費用負担をしていただけるか不安です

医療機関と企業の接続には「無償接続」と「本接続」があり、
企業様が以下のような本接続のメリットから「生産性向上に有用」とご判断いただいた場合のみ、企業様の意志決定および操作にて、本接続に切替えが可能です
また、企業様は無償接続のまま利用を続けることも可能です。

<本接続した組織間で受けられるメリット>

  1. 添付ファイルの送受信が可能になる
  2. ルームの新規作成が可能になる
  3. ボイスLinkでの通話が可能になる
  4. 個人メッセージが可能になる
※今後実装予定の「カレンダー共有」や、「業者アポ予約」などの機能も本接続していると利用が可能になります

■本接続の料金について

本接続の料金(企業側)は、接続先の医療機関様の病床数に応じた利用料金となり、月額数千円~最大でも1万円程度です。(各企業と各医療機関との接続の順番・時期・本数・その他個別事情を勘案した料金となることがあります)

また、本接続に関して、医療機関側の費用負担はありません。
なお企業側の具体的な金額は、企業ごとに個別に設定するため、医療機関様には公表しておりません。目安としては上述のとおりです。各企業様から弊社へ直接お問い合わせいただきたく思います。

💡お問い合わせ方法についてはこちら

関連する質問