自分の所属部署や組織名が相手からどう見えるのかは、以下を参考にしてください。
表示内容は、やりとりを行うルームの種類(院内・社内/院外・社外)によって異なります。
また、メッセージの背景色(青・灰色)の意味も、ルームの種類によって変わります。以下をご参考にしてください。
■院内・社内でのルーム利用時
〈メッセージの背景色〉
・自分の投稿:青色
・他のメンバーの投稿:灰色

〈アイコン横のプロフィール表示〉
「氏名」 +「所属部署」が表示されます。
※院内・社内のルームでは、「組織名」は全員同じため、表示されません
例)三好 幸一郎 整形外科

■院外・社外とのルーム利用時
〈メッセージの背景色〉
・自分の組織の投稿:青色
※自分自身の投稿は右寄せ、同僚(自分と同じ組織のメンバー)の投稿は左寄せで表示
・外部組織の投稿:灰色

〈アイコン横のプロフィール表示〉
外部組織のメンバーは、「氏名」+「組織名」+「所属部署」が表示されます。
例)田中 孝 三ツ星医科器械 整形外科事業部

なお、自分と同じ組織のメンバーは、院内・社内と同じく「氏名」+「所属部署」が表示されます。(組織名は省略)
■組織名の「略称」設定をおすすめします
※組織名(正式名称)が16文字以上の場合、途中で省略されて表示されます。
相手にわかりやすく表示されるよう、略称の設定をおすすめします。
設定方法はこちらをご覧ください。