メモ書きとしてLinkを利用するためには、2つの方法があります。
- 自分用の個人メッセージ
- 自分のみが参加したルーム(医療機関のみ)
それぞれの特徴を以下にご説明します。
■自分用の個人メッセージ
ユーザー登録後に自動で、ご自身のみ参加した「自分用の個人メッセージ」が作成されます。
ルーム一覧の下部「院内(または社内)DM」セクション内の、ご自身の名前がルーム名になっているルームが自分用の個人メッセージです。
自分用の個人メッセージには【自動投稿】メッセージが投稿されています。
《PC画面》

《スマホ画面》

《メモ活用例》
- 勉強会に利用したい動画のブックマーク
- PDFファイルの保管
- 頻回に見返したいサイトのURL
- 勉強会資料の保管
- スマホなどで撮影した画像をPCへ移動するため
- 外部研修のお知らせ・申込URL

■自分のみが参加したルームを作成(医療機関のみ)
Link管理者権限ユーザーであれば、「院内」セクション内に自分用のルームを作成可能です。
こちらのマニュアルを参照いただき、メンバーがご自身のみの状態でルームを作成ください。
※ご自身のみ参加した「自分用の個人メッセージ」が自動で作成されておりますので、そちらをご活用することをおすすめいたします。