Linkでは3つ以上の組織が同一のルーム内でやりとりすることが可能です。Linkではこれを「Linkグループ機能」と呼んでいます。
※現在はβ版(機能実証版)として提供しています。
※ご利用のためには、HITOTSU社による設定が必要です。ご希望の場合は、HITOTSUスタッフまでお問い合わせください。
このマニュアルでは以下の項目について説明します。
1.Linkグループを利用するための要件
2.Linkグループの「作成」と「組織管理」について
3.Linkグループ内の「ルームの作成」と「ユーザー招待」「DM」について
1.Linkグループを利用するための要件
Linkグループ機能を利用するための要件は以下のとおりです。
・最初に「幹事病院 」の設定が必要です。幹事病院とは、そのLinkグループを代表し、Linklグループの管理(名称変更・削除含む)、参加組織の管理などを担当する医療機関を指します。
・Linkグループには幹事病院を含む1施設以上の医療機関が入ります(企業のみのLinkグループは作れません)
・企業がLinkグループに参加するには、事前に幹事病院との無償接続もしくは本接続が必要です
※無償接続3ヶ月経過後は、企業側はメッセージ投稿や添付ファイル閲覧・ダウンロードができなくなります。継続利用が必要な場合は本接続に切替ください。
・医療機関がLinkグループに参加するには、事前に幹事病院との接続(無償)が必要です
・Linkグループに参加する際に、幹事病院以外の医療機関や企業とは、事前の接続は必須ではありません(未接続の医療機関どうしについては、グループへの加入時に、自動的に無償接続されます)
2.Linkグループの「作成」と「組織管理」について
ユーザーの操作でLinkグループを作成したり、参加する組織を追加・削除したりすること(組織管理)はできません。
ご希望の場合はHITOTSU社まで、ご連絡をお願いします。
今後、幹事組織のHITOTSUマスター権限のユーザーは、Linkグループの作成や組織管理ができるようになる予定です。
3.Linkグループ内の「ルーム作成」「ユーザー編集」などについて
Linkグループを作成した組織が「幹事組織」となります。Linkグループに参加する、幹事組織以外の組織は「一般組織」です。
Linkグループの組織管理は、幹事組織と一般組織で操作できる範囲が異なります。
Linkグループ内の「ルーム作成」や「ユーザー編集」などの操作は、Link管理者とLink一般ユーザーで操作できる範囲が異なります。
また、幹事組織と一般組織では、Link管理者の操作範囲が変わります。
詳細は、以下の表をご確認ください。(表はクリックすると拡大します)
💡「HITOTSU マスター権限」「Link管理者」「Link一般ユーザー」の違いについての詳細はこちらをご確認ください。
https://hitotsu.tayori.com/q/hitotsu-link/detail/570969/