TOPログイン・ログアウトLinkが自動でログアウトされてしまいます
最終更新日 : 2025/10/07

Linkが自動でログアウトされてしまいます

Linkはセキュリティの観点から、2週間操作がない場合などの条件により、自動でログアウトする仕様になっています。

自動ログアウト後は、誤動作防止のため、パソコンではブラウザを一度終了して再起動、スマホ/タブレットではアプリを一度終了(タスクキル)して再起動し、ログインしてください。

※端末によっては、自動ログアウト後の画面でそのままログイン情報を入力した場合、パスワードが合っていてもログインできないことがあります。

 

💻パソコン

※いずれの理由で自動ログアウトされた場合でも、誤動作防止のため、一度ブラウザを終了し、再度起動してからログインしてください。

 

■時間経過

Linkがアクティブウィンドウでなくなった時点から2週間が経過すると自動ログアウトされます。
パソコンでは、最小化やバックグラウンドで起動している状態も「非アクティブ」とみなされ、自動ログアウトの対象となります。

 

■アプリケーション連動

HITOTSUではLink以外にもユーザー管理プラットフォーム(HITOTSU Hospital / Biz)やHITOTSU Assetのサービスがあります。
同一ブラウザ内の別タブでサービスを利用している場合、いずれか1つのサービスでログアウトすると、全てのサービスからログアウトされます。

なお、前に利用していたユーザーがHITOTSU Hospitalをログインしたままブラウザ/タブを閉じた状態で、別のユーザーがLinkにログインし、HITOTSU Hospitalを開いた場合、ログイン情報が合っていないため、全てのアプリがログアウトされます。

これはログアウト忘れによる不正利用を防止するための仕様です。

参考)共有端末で複数のユーザーがLinkを利用する場合はこちらを参考に運用をお試しください

 

■その他ブラウザ起因

●キャッシュクリア

ブラウザのキャッシュをクリアすると、ログイン情報が削除されるため、自動ログアウトされます。

●ブラウザの更新

ブラウザの更新により、ログアウトされてしまうことがあります。

 

📱スマホ/タブレット

■アプリの更新

Linkアプリは日々アップデートを行っています。
アプリの自動更新後、まれに自動ログアウトすることがあります。

自動ログアウト後は誤動作防止のため、一度アプリを終了(タスクキル)し、再度起動してからログインしてください。

その際にログインできないなどの不具合が発生した場合は、こちらのマニュアルをご参照ください。