チャットルームの新着メッセージ通知は、初期設定ではすべてのメッセージに対してプッシュ通知が届く設定です。
参加人数が多いチャットルームでは、すべてのメッセージの通知を全員が受け取ると、頻繁な通知が業務の妨げになり、重要な情報が埋もれる懸念があります。
そのようなチャットルームでは、「チャットルーム通知の一括設定」をご活用ください(※Link管理権限ユーザーが、チャットルームに参加する全員の通知設定を一括で変更できる機能です)
さらに、チャットルームの使い方を周知することで、「必要な人だけが通知を受け取る」運用になり、チーム全体の業務効率を上げることができます。
【対象となるルームの例】
・全スタッフ→事務への問合せルーム
・全医師→クラークへの依頼ルーム
・全病棟→臨床工学科への修理依頼ルーム
・科内スタッフ→科長への報告ルーム
▶ 管理者が一括で通知設定を変更しないままだと・・・
- 各ユーザーが自分で通知設定を変える必要があり、対応にばらつきが出ます。
- 結果として、設定を変えていないユーザーから「通知が多くて困る」といった不満が出たり、重要な情報が埋もれてしまう(見逃す)などチームの業務に支障が出る可能性があります。
▶ 管理者が通知設定を一括で変更すると・・・
- 各ユーザーが通知設定を変更しなくても、必要な人だけに通知が届く状態になります。通知による業務の妨げがなくなり、自身に関連する重要な情報を見逃しにくくなります。
- 管理者による一括設定後に、ユーザーが個別に設定を変更することもできます。「全てのメッセージを通知」設定にしてほしいユーザー(上記のルーム例では、事務、クラーク、臨床工学科、科長)には、個別に連絡することで対処可能です。
💡通知設定は、初期設定の「すべて」のほかに、「あなた宛てのみ」「オフ」「ミュート」があります。
各通知設定をどのように使い分けるかについては、こちらの記事をご参照ください
【設定・運用の具体例】(HITOTSU推奨)
たくさんのメンバーが参加するチャットルームの通知を「2.あなた宛てのみ」 (自分が「宛て先」に指定されたメッセージのみ、端末にプッシュ通知が届く)に一括設定変更し、「1. すべて」通知が必要な方(例:リーダー)のみ個人ごとに手作業で戻してもらう
①チャットルーム通知を一括で変更する
<操作手順>
チャットルーム一覧上の3点リーダーを選択し、ダイアログにある「通知の一括設定」より、該当するチャットルームを選択して「2.あなた宛てのみ」に設定します。
設定方法の詳細はこちらをご参照ください。
この操作により、その時点でチャットルームに参加しているメンバー全員の通知設定が変更されます。
②チャットルームの参加者へ連絡
チャットルームの参加者へ、通知設定を変更したことを連絡します。
メッセージ投稿時の注意事項もあわせて周知します。
以下は、連絡時のメッセージの例文です。
========================
@all 【通知設定変更のお知らせ】
このチャットルームの通知設定を「2.あなた宛てのみ」に変更しました。
ご自身が「宛て先」に指定されているメッセージのみ、端末にプッシュ通知が届きます。この設定により、ご自身に関係のない用件で気を取られることがなくなります。
このチャットルームでメッセージを投稿する際は、関連するメンバーを「宛て先」に指定するようお願いします。
(メッセージ投稿欄にある「@」マークのアイコンから、名前を選択すると、「宛て先」を指定できます)
※自分が「宛て先」に含まれていないメッセージでも、チャットルーム名の横に青いマークはつくため、新着メッセージに気づくことができます
========================
③通知設定を戻して欲しいユーザーへの個別連絡
もし通知設定を「すべて」に戻してほしいユーザーがいれば、個人メッセージなどで個別に操作方法を連絡します。
以下は、連絡時のメッセージの例文です。
========================
先ほど、チャットルームの通知設定について周知しましたが、
●●さんは業務全体の進捗管理をしていただきたいので、通知設定を「1.すべて」に戻してください。
<通知設定の変更方法>
以下のマニュアル、および添付画像をご参照の上、該当のチャットルームの通知設定を「1.すべて」にしてください。(PC・スマホどちらかで操作すれば反映されます)
https://hitotsu.tayori.com/q/hitotsu-link/detail/621777/
ご不明な点がございましたらお知らせください。
よろしくお願いいたします。
========================
💡通知設定は「すべて」「あなた宛てのみ」「オフ」「ミュート」があります。
各通知設定をどのように使い分けるかについては、こちらの記事をご参照ください