Link マニュアル
TOP
便利な使い方
便利な使い方
ルーム名に絵文字を使うと視認性が上がります
[医療機関向け]企業とのLink活用によるメリットを、実例でご紹介します
ルーム構成例(臨床工学部/院内・院外)
[応用]便利なルームの使い方(掲示板・定型文ルーム・電話帳)
DMよりもルームの活用で、組織知を集積し、業務を「見える化」できます
全員がよく参照する投稿を "ピンどめ"
「ブックマーク」でタスク管理し、対応忘れを防止
通知の「ミュート」を活用し、対応すべき案件に集中
ルームの「通知設定」の使い分けで、重要なメッセージに集中できます
PC版Linkは「アプリ化」すると、タスクバーにアイコンを常に表示でき、未読メッセージ数が確認できます
グループメンションを使って、複数のユーザーをまとめてルームに招待する方法(インバイト機能)
メンションの活用方法
プロフィールアイコンを好きな画像や自作アイコンに変更できます
メッセージからQRコードを作成する方法
# はじめての方
# 仕様について
# ルーム管理
# 通知について
# セキュリティについて
# Link利用支援(メール・文書・掲示物テンプレなど)
# 権限
# 特によくあるご質問
# 接続
# ユーザー数