TOPLink リリースノート2024/12/26 企業の有償利用選択時における、企業側接続料の個別化&非公開化について
最終更新日 : 2025/05/20

2024/12/26 企業の有償利用選択時における、企業側接続料の個別化&非公開化について

Linkは、医療機関様はもちろん、企業様も無償で永続的にご利用いただくことが可能です。
企業様は生産性を高めたい場合に、有償でのご利用(本接続)も可能です。(詳しくはこちら

企業様にかかる本接続料金について、これまで、具体的な金額を各種資料で公開しておりましたが、今後、順次、具体的な金額は非公開とし、個別企業ごとに設定させていただくことといたしました。

理由は以下の通りです。
・各企業との公平な付き合いの観点から、医療機関から「各企業にかかる料金」を知りたくないというご要望が一定あり
・医療機関が接続順序や料金などの情報を考慮してしまい、企業とのスムーズなご利用開始に支障を来す場面あり
・医療機関と取引企業やHITOTSUとの間で、接続順序の変更や接続料金の交渉などが生じ、トラブルにつながる恐れあり(いずれも対応不可)

現時点で本接続いただいている企業の接続料については、変更はございません。
今後、接続料は個別企業ごとに設定し、弊社より各企業様へお知らせいたします。

  

Link加入検討中の企業様から、具体的な金額についてご質問を受けた場合は、以下を参考にお答えいただけますと幸いです。
(今後、各種資料にも以下のように記載してまいります。)

・企業も、無償でも当院と永続的に利用が可能です(4ヶ月目以降はファイル送受信ができないなど一定制限がかかります)
・企業側に発生する接続料は、月額で数千円~最大でも1万円程度です。(多くの企業にとって、1か月の医療機関への訪問を数回減らせれば、人件費や移動コスト含めてすぐに元が取れる金額設定とのことです)
・各企業と各医療機関との接続の順番・時期・本数・その他個別事情を勘案した料金となることがあります。詳細は各企業様よりHITOTSU社にお尋ねください。
・各医療機関との接続料が無償になるケースにおいては、無償接続され次第、自動的に本接続に切り替わります。

以上、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

関連する質問