TOPHITOTSU Asset リリースノート2025/02/04 Asset内部権限がカスタマイズ可能に
最終更新日 : 2025/02/04

2025/02/04 Asset内部権限がカスタマイズ可能に

Assetカスタム内部権限

HITOTSU Assetにおいて閲覧・操作できる範囲は、Asset内部権限の種類ごとに異なります。

弊社作成の標準内部権限は以下の5つのみでしたが、ご利用施設様にて機能ごとに利用権限を作成することが可能になりました。

標準内部権限

  • Asset管理者
  • Asset一般ユーザー
  • Asset閲覧ユーザー
  • Asset貸出返却専用ユーザー
  • Asset病棟ユーザー

権限は機能(機器一覧/点検/貸出・返却/修理など)ごとにフルアクセスから権限なしまで自由に設定できます。

画像17.png

こちらの機能をご利用いただくことで、個別ユーザーの利用意図や職種等に合わせた制御・管理が可能です。
先日リリースされました「管理グループ」機能との組み合わせでより便利にご利用いただけます。

【活用例】

総務課資産管理用
 ※管理グループ設定なし(すべての機器が表示)

  • 機器台帳:追加編集
  • 点検:権限なし
  • 修理:閲覧
  • 貸出・返却:閲覧
  • 研修:フルアクセス

事務物品貸出返却管理用
 ※管理グループを管理物品のみに設定

  • 機器台帳:フルアクセス
  • 点検:フルアクセス
  • 修理:フルアクセス
  • 貸出・返却:フルアクセス
  • 研修:権限なし

ぜひ臨床工学技士以外の皆様もAssetをご活用ください。

カスタム内部権限についてのマニュアルはこちら

管理グループについてのマニュアルはこちら

他部署のユーザーを作成する方法についてはこちらのマニュアルをご参照ください。


関連する質問